Langsung ke konten utama

最初の冬休み : Liburan Musim Dingin Pertamaku

 


 最初の冬休み

            2021年の冬休みにほとんど大使館に泊まっていたが、新潟県と長野県へ雪を見に行った。東京にある大使館で雪が降ってないので、雪が降っているところに行こうと思った。新幹線で行ったけど、節約を考えなければならないので、普通のきっぷを買わずに、お得なきっぷというJRpassを買った。JRpassというのはフリーエリア内なら電車に乗り放題の切符だ。これは1万8千円で五日間の期限だ。これを使わなければ、たくさんのお金を使ってしまうかもしれない。ただ、日本人だったら買えない。というわけで、今回の休みは交通費についてまり考えなくても良かった。

切符

            まず、僕とほかの6人のインドネシア留学生は、クリスマス日の後で、長野県に行った。長野駅を出たとたん、非常に寒さを感じた。バカな僕はアイスクリームを買った。

 

買ったアイスクリーム

有名なサル温泉の観光地に行った。この観光地は山の上だから、バスを降りる所から40分歩くしかない。途中で写真とビデオをたくさん撮った。はじめてお雪を見ただから、寒さと痛みも構わず、とても楽しんだ。

サル温泉周辺

サル温泉

            その夜は、長野県山ノ内町で一泊した。このホテルは和室だし、安いし、僕の部屋が窓側で、良かったと思う。でも、ホテルの中で食事が用意されてないので、大変だった。そればかりでなく、コンビニへも15分ぐらい歩くしかない。天気が良かったら大丈夫だったが、その時はとても寒かったものだから。

ホテル

            次の日はスキー場に行った。実はスキー場に行く予定がなかった。予定通りだったら、山の上で景色を見るという観光地だが、時間が長すぎるので、スキーをすることにした。初心者にとって、難しかったけど、滑れる、曲がれる、止まれるようになってから、本当に楽しかった。頑張れば、できるはずだとずっと思っていた。何回も転んでも、続けたいだった。いつの間にか6時間が経った。午後5時ぐらい東京に帰りた。

オレ


            新潟県に行ったとき、スキー場にもう一回行ったけど、最初の30分の間、前の習ったスキー能力が消えてしまった。30分後で、やっと、また出来た。ところで、このスキー場は前よりすごくきれいだと思う。白い山の景色が見えるし、スキーコースも長いし。でも、夕方に雪が強く降っていて、視界が悪くしまった。ここでは、僕にとって今まで何より最高の経験になった。 

ガラユザワに7人のインドネシア留学生

            インドネシアでは雪が降ってないから、今回の休みは最高の思い出になった。本当に楽しかった。とういうことで、冬休みの時、一応スキー場へ行こうと思う。


Komentar